Tsuの雑記¯\_(ツ)_/¯

主に製作メモ・備忘録として使用。製作したアプリのリンクもあります。

【漢字】たった1つの漢字にしか使われない珍しい音読み【日本語】

日本語には,同じ音読みの漢字が多く存在します。

例えば「ショウ」と音読みする漢字を考えてみると,「小・商・賞……」次々と思い浮かびますよね。

今回はそうした音読みの定石から外れた,「ある1つの漢字にしか使われない音読み」を調べました。

鍬のイラスト
この農具は……?

最終更新日 2024/04/04

2024/04/04「デツ」を追加。

2023/10/06「チュ」を削除。

2021/08/12「ビイ・ビッ・ブウ」を追加。

2021/08/12「ヌン・ミッ」を削除。

2021/08/10「ズン」を追加。

2021/08/10「シュッ・ゾン・チャッ・ツ・ナッ」を削除。

2021/02/07「メッ」を追加。

2020/10/05「ネチ」を削除。

2020/07/08「ボック」を追加。

2020/05/19「ギッ」を削除。

2020/05/11「ワツ」を追加。



始めに

まず,以下の点を御了承くださいませ。

  1. 複数の辞書等を照らし合わせて独自にまとめている

  2. 辞書に載っていても実例を見付けられなかった読みは除外している

  3. 音訓の区別が難しい物は独自に判断している

  4. 旧字体異体字等はまとめて扱っている

  5. 呉音・漢音・唐音(宋音)を対象としている

  6. 漢数字の大字(だいじ)はまとめて扱っている

  7. 人名・地名等の固有名詞を構成する読みは除外している

  8. 元が別々の読みでも音便や連濁で同じ読みに変化した物は除外している

  9. 元が1つの読みでも音便や連濁で別の読みに変化した物は採用している

  10. 現代仮名遣いを対象としている

  11. 連声によって変化した物は採用している

それでは,本題に入りましょう。

(環境によって,一部の漢字が正しく表示されない場合が有ります。)


孤独な音読み一覧(50音順)

カチ【褐/褐/𧝶/𧝽】

中学校で習う常用漢字の「褐」ですが,「カチ」という読みは表外音訓です。

「褐色(カチいろ)」「兎褐(トカチ)」など,色や織物を表します。

以下のような漢字を「カチ」と表記している物も有りましたが,用例が無かったため除外しました。

「葛 匃 啐 噲 噶 奯 姡 孒 嵑 嶡 嶱 撅 栝 桰 橛 氒 泧 狘 猲 獗 獦 矻 磆 磕 輵 轕 銽 鱖 鴰 齃」

キチ【吉/𠮷】

これは意外,中学校で習う常用漢字の「吉」です。

以下のような漢字を「キチ」と表記している物も有りましたが,用例が無かったため除外しました。

「詰 姞 欯 獝 繘 肸 茁 蛣」

また「御供平佶(みともヘイキチ)」という歌人は実在するのですが,名乗りには制限が無いため除外しました。

ギッ【牛】

更に意外,小学2年生で習う教育漢字の「牛」です。

「牛車(ギッシャ)」という熟語に使われていますが,「ギッ」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

毬杖(ギッチョウ)という遊び(儀式)に使用例が有ったため,孤独な音読みから除外いたしました。

ギャッ【逆/𨒫/屰】

小学5年生で習う教育漢字の「逆」です。

「逆行(ギャッコウ)」などの熟語に用いられています。

「ギャク」の促音便ですが,こうした物も今回は採用しております。

辞書には「虐刑(ギャッケイ)」という語句がありますが,実例が見付からないため除外しています。

キャン【侠/俠】(調査中)

活発な若い女性を意味する「侠」です。

唐音を含めるかどうかは悩みましたが,全て除外するのも不自然であると判断しました。

(訓読みであるとの説に触れ,調査中)

ゴツ【兀】

「傲兀(ゴウゴツ)」という熟語に使われています。

以下のような漢字を「ゴツ」と表記している物も有りましたが,用例が無かったため除外しました。

「刖 卼 屼 峞 扤 杌 汩 跀 軏 阢 鼿」

ザツ【雑/雜/襍/𣠛/𨿼】

小学5年生で習う教育漢字の「雑」です。

前出の漢字たちに比べると,最も“正統派”な孤高の音読みだと思いました。

ザッ【雑/雜/襍/𣠛/𨿼】

早速の再登場,「雑誌(ザッシ)」の「雑」です。

ジカ【直/𣖇/𣓟/𣖈/𥄂/𡇛/𠅺/𥠤】

小学2年生で習う教育漢字の「直」ですが、「ジカ」という読みは表外音訓です。

訓読みに分類している辞書も有りましたが,「ジキ【直】」との関連性を考慮しました。

シク【縮/𣩐】

「蓄縮(キッシク)」という熟語に用いられる「縮」です。

小学3年生で習う教育漢字ですが,「シク」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

シュッ【出/岀/㞮】

小学1年生で習う教育漢字の「出」です。

「出荷(シュッカ)」などの熟語に用いられています。

「卒去(シュッキョ)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

ジョッ【辱】

中学校で習う常用漢字の「辱」です。

「辱交(ジョッコウ)」という熟語に用いられます。

スク【宿/𠫗/㝛/𡪴/夙】

「宿曜(スクヨウ)」という熟語に用いられる「宿」です。

小学3年生で習う教育漢字ですが,「スク」という読みは表外音訓です。

以下のような漢字を「スク」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「粛 欶 珿 肅 蹜 驌 鱐 鷫」

スン【寸】

「寸法(スンポウ)」でお馴染み,小学6年生で習う教育漢字の「寸」です。

駿河国(するがのくに)と関わりのある地名に「駿(スン)」と読む物が複数有りますが,固有名詞と見なして除外しました。

ズン【寸】

続いて,「寸胴(ズンドウ)」の「寸」です。

「三寸(サンズン)」等の用例もありますね。

セク【齪/𪘏/䇍/踀/𪘮】

「言われてみれば」という感じでしょうか,「齷齪(アクセク)」の「齪」です。

以下のような漢字を「セク」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「戹 搤 敫 斁 晹 瀹 齱」

ソチ【帥/帅/帨】

大宰府(ダザイフ)の長官を意味する「帥(ソチ)」です。

漢字自体は中学校で習得しますが,「ソチ」という読みは表外音訓です。

以下のような漢字を「ソチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「率 伜 倅 卹 捽 碿 稡 窣 糏 賉」

ゾン【存/𠩯/侟】

小学6年生で習う教育漢字の「存」です。

以下のような漢字を「ゾン」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「拵 洊 臶 踆 鐏 鱒」

「~損(ゾン)」「三尊(サンゾン)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

タチ【達/逹/𨔶/达/𨔬/𨖫/𨔂/𨘝/迭/㒓/㣵】

「私達(わたしタチ)」の「達」ですね。

漢字自体は小学4年生で習得しますが,「タチ」という読みは表外音訓です。

「タチ」が音読みなのか訓読みなのかは悩ましい所ですが,「達人(タツジン)」などの「タツ」にならって音読みと判断しました。

以下のような漢字を「タチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「侻 僤 冭 剟 呾 噠 挩 捝 掇 撻 敠 敪 梲 棁 汏 祋 窋 笪 羍 蠆 裰 躂 闥 靼」

ダチ【達/逹/𨔶/达/𨔬/𨖫/𨔂/𨘝/迭/㒓/㣵】

「友達(ともダチ)」の「達」ですね。

「タチ」に続いての登場ですが,こちらの「ダチ」も表外音訓です。

「ダチ」が音読みなのか訓読みなのかは悩ましい所ですが,「先達(センダツ)」の「ダツ」にならって音読みと判断しました。

以下のような漢字を「ダチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「噠 薘」

ヂャ【茶/𣘻】

小学2年生で習う教育漢字の「茶」です。

「口茶(くちヂャ)」という熟語に用いられています。

チャッ【着】

小学3年生で習う教育漢字の「着」です。

「着工(チャッコウ)」などの熟語に用いられています。

「嫡家(チャッケ)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

チュ【蛛/鼄】

「蜘蛛(くも)」の「蛛」ですね。

「蜘蛛(チチュ)」や「蛛網(チュモウ)」など,クモにまつわる熟語に使われています。

以下のような漢字を「チュ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「株 酎 駐 㡡 丑 丟 丢 丶 侏 侜 俋 倜 冢 厨 噣 嚋 壴 妕 嫞 尌 幮 廚 忡 憃 扭 拄 杻 橱 櫉 櫥 牏 瘦 瘳 矪 祩 絑 膖 袾 註 誅 譸 貙 蹰 蹱 躊 躕 輈 邾 飳 騶 鵃 𢅥」

「丶部(チュブ)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

ヂュウ【中】

「年中(ネンヂュウ/ネンジュウ)」等の熟語でお馴染み,小学1年生で習う教育漢字の「中」です。

内閣の定めた「現代仮名遣い」の定義で,「ジュウ」を本則として「ヂュウ」も認めています。

チュツ【黜】

「官位を下げる」という意味を持つ「黜」です。

「廃黜(ハイチュツ)」という熟語に使われています。

以下のような漢字を「チュツ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「怳 怵 捽 朮 术 泏 秫 窋 絀 詘」

チュッ【黜】

早速の再登場,「黜陟(チュッチョク)」の「黜」です。

ツ【都/都/𨛷/𨜁/𨟞/𨜞/𨛨】

これまた意外,小学3年生で習う教育漢字の「都」です。

「面子(メンツ)」の「子(ツ)」は,唐音ではなく中国語として除外しました。

また以下のような漢字を「ツ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「通 妬 侗 倲 偸 兊 兎 兔 兪 剅 咮 唋 喥 噣 垌 埬 埱 墥 奼 妒 妵 姹 婾 媮 崠 嶀 帾 廜 恿 懂 斣 曈 枓 殬 涷 畽 箽 篼 紏 綉 莵 菟 蓪 蕫 蚪 蝀 蠧 蠹 陡 陼 飳 鬥 鯟 鶇 鶫 黈」

「通夜(ツヤ)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

ヅウ【通】

「融通(ユウヅウ/ユウズウ)」等の熟語でお馴染み,小学2年生で習う教育漢字の「通」です。

内閣の定めた「現代仮名遣い」の定義で,「ズウ」を本則として「ヅウ」も認めています。

デ【弟/𠂖】

「弟子(デシ)」の「弟」です。

漢字自体は小学2年生で習得しますが,「デ」という読みは中学校で改めて教わるんですね。

以下のような漢字を「デ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「泥 僓 坭 尵 屔 嵟 弚 彽」

デツ【捏】

「捏造(デツゾウ)」の「捏」です。

「捏造(ネツゾウ)」という読みが一般的ですが,夏目漱石の『吾輩は猫である』には,ルビ付きで「でつぞう」と「ねつぞう」が共存しています。

以下のような漢字を「デツ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「涅」

ドツ【肭】

「膃肭(オツドツ)」の「肭」です。

漢字好きの間では「膃肭臍(オットセイ)」に使われる字として有名かもしれませんね。

以下のような漢字を「ドツ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「吶 呐 抐 訥」

トック【徳/德/悳】

小学5年生で習う教育漢字の「徳」です。

「徳利(トックリ)」という熟語に用いられていますが,「トック」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

ナツ【捺】

これも少し意外でした,人名用漢字の「捺」です。

「捺印(ナツイン)」という熟語でお馴染みですね。

ナッ【納/衲/靹】

「納豆(ナットウ)」の「納」です。

漢字自体は小学6年生で習得しますが,「ナッ」という読みは中学校で改めて教わるんですね。

捺染(ナッセン)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

ニチ【日/𡆸/𡆠/𡈎/囸/𡇗】

「十」に同じく,小学1年生で習う教育漢字「日」です。

孤独な音読みが教育漢字に多く見られる事には,なにか理由が有りそうですね。

以下のような漢字を「ニチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「暱 痆 臸 釰 馹」

ニャ【若/𠭀/𠰥】

「般若(ハンニャ)」の「若」ですね。

小学6年生で習う教育漢字ですが,「ニャ」という読みは表外音訓です。

以下のような漢字を「ニャ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「偌 喏」

ヌン【云】

「云云(ウンヌン)」という熟語でお馴染み,人名用漢字の「云」ですね。

今回は連声によって変化した読みも対象としているため,採用しました。

「紛紜(フンヌン)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

ネチ【熱】

小学4年生で習う教育漢字ですが,「ネチ」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

「極熱(ゴクネチ)」という熟語に,実例が有るようです。

以下のような漢字を「ネチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「捏 汭 焫 爇 芮 苶 蚋 蜹」

「涅覔(ネチミャク)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

ノ【暖/𤆱/𣆝/𣊵】

「暖簾(ノレン)」という熟語に使われている「暖」です。

小学6年生で習う教育漢字ですが,「ノ」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

「暖簾(ノンレン)」の変化だと思われますが,孤独な音読みに採用しました。

以下のような漢字を「ノ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「乃 廼 迺」

ノク【耨/䅶】

鍬(くわ)を意味する漢字「耨」です。

「阿耨多羅(アノクタラ)」という仏教用語に用いられています。

「溽」を「ノク」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

パチ【八/捌】

漢数字シリーズ,小学1年生で習う教育漢字の「八」です。

「間八/勘八(カンパチ)」「二八(ニッパチ)」などの熟語に使われています。

ヒイ【贔/屓】

「贔屓(ヒイキ)」の「贔」です。

「蕟」を「ヒイ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

ビイ【贔/屓】

再登場,「判官贔屓(ホウガンビイキ)」の「贔」です。

ビッ【密】

不倫を意味する「密懐(ビッカイ)」の「密」です。

小学6年生で習う教育漢字ですが,「ビッ」という読みは辞書にも載っていません。

御成敗式目』の「密懐」と『塵芥集』の「ひつくわい」を根拠として,リストに加えました。

ヒャク【百/陌/佰】

漢数字シリーズ,小学校1年生で習う教育漢字の「百」です。

以下のような漢字を「ヒャク」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「癖 迫 僻 劈 屰 岶 廦 怕 擗 擘 柏 栢 檗 洦 澼 珀 碧 箬 篛 蘗 襞 釽 鐴 霸 霹 鸊」

ピャク【百/陌/佰】

早速の再登場,「凡百(ボンピャク)」の「百」です。

ヒュウ【彪/𠿖/𢒜/颩】

「彪蔚(ヒュウウツ/ヒョウウツ)」という熟語に含まれています。

以下のような漢字を「ヒュウ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「帡 帲 栟 滮 皀 秠 賆 釓 釚 釻 驫 髟」

ヒョク【逼】

「逼迫(ヒョクハク/ヒッパク)」という熟語に含まれています。

以下のような漢字を「ヒョク」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「幅 偪 堛 愊 楅 湢 溽 畐 皀 皕 稫 雹 馥 鰏」

「腷」には「腷臆(ヒョクオク)」「腷膊(ヒョクハク)」という熟語を見付けましたが,実例が見当たらなかったため除外しました。

「愎」には「狠愎(コンヒョク)」という熟語を見付けましたが,実例が見当たらなかったため除外しました。

ブウ【封】

「茶封筒(チャブウトウ)」に使われる,常用漢字の「封」です。

茶封筒という語句が掲載されている辞書が見当たりませんが,我々は「ブウ」と読んでいるはずです。

プツ【沸】

「突沸(トップツ)」でお馴染み,中学校で習う常用漢字の「沸」です。

ベチ【別/𠛰/𠔁】

小学4年生で習う教育漢字ですが,「ベチ」という読みは表外音訓です。

「別儀/別義(ベチギ)」という熟語に使わています。

以下のような漢字を「ベチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「咇 坲 獘 珌 癟 襒 蹩 飶 馝」

また「丿貫(ベチカン/ヘチカン)」という茶人は実在するのですが、名乗りには制限が無いため除外しました。

ヘツ【丿】

「丿部(ヘツブ)」という部首の「丿」です。

以下のような漢字を「ヘツ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「弊 蔽 閉 咇 坲 嫳 憋 撇 獘 珌 癟 瞥 苾 莂 襒 覕 蹩 閇 颰 飶 馛 馝 鱉 鷩 鼈 龞」

「暼」には「暼暼(ヘツヘツ)」という熟語を見付けましたが,実例が見当たらなかったため除外しました。

ボック【木】

小学1年生で習う教育漢字の「木」です。

「木履(ボックリ)」という熟語に用いられていますが,「ボック」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

ポック【木】

小学1年生で習う教育漢字の「木」です。

「木履(ポックリ)」という熟語に用いられていますが,「ポック」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

ミッ【密/𡶇/宻/𢛬/𡪖/𧶡】

小学6年生で習う教育漢字の「密」です。

「密接(ミッセツ)」などの熟語に用いられています。

波羅蜜多(ハラミッタ)」という語句があったため,孤独な音読みから除外しました。

メツ【滅/灭/烕/㓕】

中学校で習う常用漢字,「滅」です。

これも見慣れた文字なので,孤独な音読みであることが意外ですよね。

メッ【滅/灭/烕/㓕】

中学校で習う常用漢字,「滅」です。

「鍍」には「鍍金(めっき)」という熟語がありますが,これは音読みではなく「鍍金(トキン)」に「滅金(メッキ)」の読みを転用したものであると判断いたしました。

モイ【梅/梅/楳/某/坆/栂/槑/𣏁/𣒫/𤯏】

梅花(バイカ)の模様を意味する,「梅花(モイカ)」という熟語に使用されている「梅」です。

漢字自体は小学4年生で習得しますが,「モイ」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

モチ【勿/𣃦】

人名用漢字の「勿」です。

「勿論(モチロン)」という熟語でお馴染みですね。

以下のような漢字を「モチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「圽 岉 昒 歿 殁 沕 芴 韈 韤」

ラチ【埒/埓】

「不埒(フラチ)」の「埒」です。

以下のような漢字を「ラチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「嗢 捋 瘌 蝲 酹」

リチ【律/侓】

「律儀(リチギ)」の「律」です。

漢字自体は小学6年生で習得しますが,「リチ」という読みは高校で改めて教わるんですね。

以下のような漢字を「リチ」と表記している物も有りましたが,用例が見付けられなかったため除外しました。

「傈 凓 哷 塛 寽 嵂 溧 瑮 篥 蒁」

リャン【両/兩/两/㒳】

「両個(リャンコ)」「両面(リャンメン)」などの熟語に使われている「両」です。

漢字自体は小学3年生で習得しますが,「リャン」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

レッキ【歴/歷/𡿌/𢍷/𠪱/𢊆/历/厂】

小学4年生で習う教育漢字の「歴」ですが,「レッキ」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

ワツ【曰】

「曰(いわ)く」という読みでお馴染みの「曰」ですが,「ワツ」という読みは表外音訓としてすら載っていない辞書も有ります。

「即説呪曰(ソクセツシュワツ)」「泥曰(ナイワツ)」など,仏教用語で用いられる読みです。


除外した物(50音順)

「ギツ【𤴸】」は「𤴸瘩(ギツトウ)」という熟語を見付けたが,実例が見当たらなかったため除外した。

「ケキ【丮】」は「丮據(ケキキョ)」という熟語を見付けたが,実例が見当たらなかったため除外した。

「ケキ【屐】」は「屐子(ケキシ)」という熟語を見付けたが,読みを確定できる実例が見当たらなかったため除外した。

「ヂ【蜘】」は「蜘蛛(ヂヂュ)」という熟語を見付けたが,実例が見当たらなかったため除外した。

「ヂュ【蛛】」は「蜘蛛(ヂヂュ)」という熟語を見付けたが,実例が見当たらなかったため除外した。

「ツク【筑】」は「筑土(ツクド)」「筑紫(ツクシ)」などの熟語が有るが,いずれも固有名詞であるため除外した。

「ビッ【備】」は「備中(ビッチュウ)」という熟語が有るが,地名であるため除外した。

「ヘチ【丿】」は「丿貫(ヘチカン)」という実在する茶人を見付けたが,人名であるため除外した。

「ロツ【硉】」は「硉兀/硉矹(ロツコツ)」という熟語を見付けたが,実例が見当たらなかったため除外した。


そもそも疑わしい物(50音順)

「アニ【晜】」

「キュク【毄】」「コキ【赥】」

「ジョツ【秫】」「ション【𠱸】」「ゾチ【崒】」

「チイ【醊】」「テワ【宨】」

「ニキ【嫟】」「ニュ【乳】」「ニョク【恧】」

「ハビ【皅】」「ビイ【詺】」「ヒョキ【湢】」「ブウ【鳳】」

「モテ【鮲】」

「ヤチ【哾】」「ヤツ【哾】」「ユキ【廙】」


終わりに

拙稿をお読みになって「誰かに教えたい!」と思われましたら,以下の漢字に絞って伝えるのが確実でしょう。

  1. ザツ【雑】
  2. ナツ【捺】
  3. メツ【滅】

そもそもこうした調査は「判断基準」によって結果が変わりますので,「答は1つではない」という心構えが欠かせません。

「こういうルールで調べた人によると,こういう結果になったらしいよ」と,正確に広めていただきたく存じます。

初めは見た事も無い漢字だらけになるかと思われましたが,終わってみれば見慣れた漢字ばかりですね。

というのも,「辞書には載っていても実例が見当たらない音読み」が多かったためです。

今回の調査もいわゆる「孫引き」の側面が強いのですが,せめて辞書には実例のある読みだけを載せてほしいなと感じました。

(そういう漢字辞典を作った場合,需要は有るでしょうか?)

さて,今回の調査の切っ掛けは「『キク【菊】』『ニク【肉】』などの音読みは1つしかないのでは?」という疑問でした(どちらも誤りでしたが)。

「ア」から「カ」まで調べ終えても収穫が無く(カチ【褐/褐】は見落とし),ようやくキチ【吉/𠮷】を見付けた時は嬉しかったですね。

その後も固有名詞・連濁・音便・唐音・連声などの扱いに悩みながら,何度もリストを修正しました。

最多画数の漢字・最長訓読みの漢字・珍名・幽霊苗字など,漢字に関する雑学は不正確な情報が広まりやすいですよね。

それだけ,漢字に興味を持つ人が多いという事だと思います(私も含めて)。

本調査とは別のルールで選ばれた物も見てみたいですし,多くの人に参加していただきたいテーマではあります。

コメント等で御指摘いただければ,精査してリストを手直ししたいと思います。

最後までお読みいただき,誠に有り難うございました。

ブログでもX(旧ツイッター)でも,お気軽に御連絡くださいませ。